忍者ブログ
[PR]
2025 / 05 / 19 ( Mon )
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10:24:52 | | page top↑
もらってしまいました。
2006 / 05 / 28 ( Sun )
タイトルだけ見ると何をもらったの??という疑問符が付きますが、ゆうべ(正確には今朝)路地から飛び出してきた車に斜め後ろから勢い良く追突されました。。。貰い事故です…(;;)
仕事帰りにいつもの店でダーツを投げて今日はいつもより少し早めの帰宅になるはずだったのですが、救急車で病院へ直行!!つい先ほど家に到着。。。
クリケのstatsは下がるし、体中が痛いしもう踏んだり蹴ったりの状態です。
でも、このブログを更新してるおいらって、やっぱりダーツ馬鹿です。。。

とりあえず、今日はかなり凹んでいるのでこのくらいに…

本日のrating
RATING: 6 参考(6.42)
DARTSLIVE FLIGHT: B
STATS
01 GAMES対戦
平均 62.35 pts
前日比 +0.00 pts
2P勝率 49.1 %
STANDARD CRICKET対戦
平均 2.16 マーク
前日比 +0.00 マーク
2P勝率 48.5 %
COUNT-UP
ハイスコア 664 点
平均 452.9 点
全プレイ対戦勝率 勝率 34.8 %

クリケが下がった分、01は少し上がったので昨日とratingと変わらず、参考までもが同じ数字のままでした。
クリケやらなきゃ少し上がってたのに…
でも、クリケもやらなきゃ。。。
今日の反省点は、BULLはそこそこ入ったのですが、最近クリケを怠けていたので、19や17のボードの下側の数字に入らなかったので、BULLを狙っている時のように広い台形をしっかり狙って最低3本は決められるようにしないと。。。
PR
10:38:25 | ダーツ | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
週末です。
2006 / 05 / 27 ( Sat )
今日はダーツ投げてきました。
結果は、○です。
以前のフォームを安定させていこうと以前の記事に書きまして、今日は以前のフォームを安定させるようにキッチリと投げてきました。
ただ少しだけ以前と違う個所は、投げる前にしっかり狙う場所をしっかりと見る、テークバックをゆっくりとする。この2点です。
昨夜の睡眠不足のせいもあり調子が悪いだろうと不安のなかダーツを投げてみると飛び方がそこそこ安定していました。
最近、完全な夜型人間になっているおいらなのですが、調子の良い時間帯と言うものがあり、a.m.3:00を過ぎたあたりからBULLへの集まりが良くなるのですね。これは、最近の話ではなく今の店で投げるようになってからの話なのですが…。
少し眠たいながらも、ダーツで知り合った友人達と01を投げ合いました。
最初のゲームでは、38点台と相変わらず平均とは程遠い数字を出したものの、2G目からはBULLに入るようになり88.2・80.0と高いstatsを連発!!トータルでは、全7G中、平均を下回ったゲームが2回とかなり少なくマイナス部分を抑え調子良く投げられたと思います。
とりあえず、このまま今の投げ方を安定させて行きたいと思います。

今日のRATING
RATING: 6 参考(6.42)
DARTSLIVE FLIGHT: B
STATS
01 GAMES対戦
平均 62.05 pts
前日比 +0.00 pts
2P勝率 49.7 %
STANDARD CRICKET対戦
平均 2.19 マーク
前日比 +0.00 マーク
2P勝率 48.9 %
COUNT-UP
ハイスコア 664 点
平均 454.0 点
全プレイ対戦勝率 勝率 35.9 %

いつも、ダーツから帰ってきてブログの更新をしているのですが、今日は書きながら寝てしまい今日のことというより、完全に昨日のことになってしまいました。。。
昨日はクリケはやらなかったけど、01も少しずつ調子を戻しているので、少し課題を増やしてアレンジを考えながらD-OUT出来るようにもしていかないと。
13:01:25 | ダーツ | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
今日はお休み
2006 / 05 / 26 ( Fri )
ダーツに行ってません。
家で少し投げただけでございます。とは言ってもほんの5分程度です。
今日は、友達に「ダーツは行かないよ」と宣言されてしまったため、集合は掛かったもののカラオケへ♪
たまには、ダーツ以外の遊びもしないとね(^^;)

そうそう、DARTSLIVE JAPAN TOURNAMENTって今年の夏から始まりますよね。もちろん最強になれるとは思ってもいませんが、大会というものに出てみたいと言う気持ちはすっごくあるんですよ。出るからには優勝めざす!?なんてめっそうもございません。っつうか無理です。
所詮、BからCCに転落するかもなんて言ってる位ですからね。
自分の行ってるお店で予選に出るのが精一杯ですが、大会の雰囲気というものを味わってみたいのです。

勝手に出ればいいじゃん。

と言われそうですが、数字(rating)では自分のレベルってどのくらいかは平均して出てくるのでわかってはいるのですが、対戦となると話は別。特にサシでのガチンコ勝負となると普段調子の良い人でもメンタルを崩して調子悪くなったりとか、おいらもまず有り得ないのですけど、普段じゃ絶対に出ないような結果が残せるかも知れないじゃないですか??(普通に有り得ないけど…)
とまぁ、結果はどうであれ参加してみようかな??なんて考えていたりしてます。

詳細は、↓↓↓を見てくださいな♪
DARTSLIVE JAPAN TOURNAMENT

7月くらいから申し込みが出来るようなので、たくさん練習してから検討してみたいと思います。
06:22:46 | ダーツ | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
My Darts
2006 / 05 / 25 ( Thu )
マイダーツについて書いてみようかと思います。
本格的にダーツを始めたのが今年の2月下旬で、実はその時にはすでに1組のマイダーツを持っていました。
過去を遡ること11年くらい前の話ですが、後輩に連れられてダーツバーデビューしていたのです。その時は、単純にゲームくらいの感覚しかなかったのでここまでハマるとは思っていませんでしたが、何年か前に職場の後輩とバッティングセンターにあったダーツをやったりして「どうせやるならマイダーツを持とう」と言う話になり、Harrowsの1,400円くらいのダーツを買いました。
が、買ったものの一度も使うことが無いまま車の中に置き去りに…
そして、ダーツバーでバーテンのバイトを始めてやっとおいらのマイダーツが日の目を見ることになりました。
これが、マイダーツ第1号です。
そして、店にあったダーツをいろいろ試し投げをしてみて、選んだのがLASER DARTSのSilverWidow(20g)です。アルミでミディアムのシャフトのセッティングが非常に投げやすくしばらく使っていたのですが、20gという重さに違和感を覚え始め(力で投げてるような気がした為)少し軽いダーツにしようとAstro(18g)に変更。ストレートタイプのバレルも使ってみたかったいうのもあり、少し長めのアルミシャフトでセッティング。これがなかなか手になじみカウントアップで初600点overが出ました。(600点以上出たのが未だにこのダーツだけです。)
このまま使い込んでいけばいいのに、またまた浮気癖が出まして現在使っているのが、HarrowsのMAGNUM(20g)です。
これもストレートタイプのバレルなのですが、Astroと比べると少し短めです。
使い始めて半月になるのですが、Astroと比べると手の掛かりが浅いような気がするのでAstroに戻そうかなどと検討中です。
おいらのAstroが20gだったら間違いなく浮気しないんだけどなぁ。。。
何よりも、ダーツを始めて4ヶ月の間に新しいダーツに変えすぎ!!
フォームも以前のフォームを固めて行こうと決めたので、この際マイダーツもAstroに戻していくのも良いかも♪

と、自分にあったダーツを見つけることも上達への道なのかなぁ。なんて思ったりしてるのですが、使い易いダーツを見つけることよりもこれが使い易いかなぁなんて探してる時のほうが楽しかったりして、やっぱり楽しくダーツをやるためには道具選びも楽しくやった方がいいんじゃないかんぁ。なんて思ったりもして♪(^^)

ダーツ買うなら


16:40:30 | ダーツ練習方法 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
以前のフォーム
2006 / 05 / 25 ( Thu )
今日も外投げしてきました。
今日は徹底的に以前のフォームで投げるつもりで行ったのですが、店に着くなり、カウンターでナンプレなんぞをやっていてついつい夢中に…。
数字のパズルなのですが、クロスワードの本に載っていたり、最近では携帯のアプリでもよく見かけます。一時ハマっていたこともあり一緒にカウンターに座って始めたのですが、ダーツの音に負け途中放棄…

んで、ダーツの話に戻ります。
やはり、以前のフォームのほうが安定して飛ぶことがわかりました。とは言っても、以前のフォームも1ヶ月半位前に変えたばかりなのですが…(^^;)
そのときにフォームを変えた理由はと言いますと、おいらの行く店には、地元では有名なCHAMARINがインストラクターとして週に一度教えに来ていて、初めて店に行ったときにお客さんと対戦をしていたのですね。
その光景を見て「すごい人が居る!!」とただ呆然とするしかなかったのですが、対戦が終わると「こんな感じです。」と気さくに声をかけてくれたんですね。あまりのゲーム内容の凄さにその日は投げられないで帰ってきたのですが、次の週またCHAMARINと店で会ったのですね。その時は、おいらの顔を覚えてくれていて、少し話をすることが出来たんですね。
CHAMARINがダーツを始めたころの話から、その頃の練習方法や投げ方など、ほんとに初心者向けの内容でした。
んで、その時に教えてもらったのが、「ダーツって人によって体型や骨格の作りが違うのでその人にあった投げ方を見つける。」、「縦のラインでダーツを投げられるようにする。」、「的の上の方が苦手な人が多いけど、20を中心に1~5の枠の中に入るように投げる」とおおまかに言うとこの3つ。そして、カウントアップも「20Tが一番点数高いから、そこばっかり狙って投げてたよ。だから、点数の波が激しく200点~700点位の点数だった。(笑)」なんて話も聞き、「1~5の枠の中にカウントアップで24本中20本入るようになれば上は上手になるよ」と言うことでまずはカウントアップをやりました。その時の点数は200点ちょいだった気がしますが、それから一週間みっちりと1~5の枠の中を狙う練習をしました。
おかげで、おいらの周りにはクリケで20や18に入れるのが苦手な人が多いのですが、上の枠には強くなりました。(とは言っても、クリケも20と18だけではないので、まだまだですが…)
肩が温まってくると20Tだけなら3本~5本に1本は入るくらいに!!(だから、クリケを対戦でやると20は真っ先に閉められてしまいます…(;;))
しかし、まだ18が残っているのでなんとか持ち堪えはするのですが、さすがに18はキッチリ狙わないと高さがずれれば4や13が待っているので集中力が続かないとすぐに点差が開いてしまいます。。。(他を早く閉めればいいのですが…)
比較的17は狙いやすいのか、おいらの周りには17を得意とする人が多く一緒に投げる友達も17だけ狙ってると5カウント~7カウントくらい平気で出してくるのですね。おかげで対戦成績は黒星が増える一方です。実際、今日も17に負けたって感じでした。
どうにも素直な性格なのか19&17を狙うと3ばかりに入ってしまうので、なかなか相手の得意とするナンバーを閉められずに苦戦を強いられるですが、調子が良いと19Tや17Tもチラホラ。
基本的に、広い台形に3本キッチリと入れていけば、結果的に3.00はキープできると思って投げているのでTやDはおいらの狙い方としては結果オーライのキャッチです。だって、TやDを狙っても思うように投げられている訳ではないので、同じくらいのstatsの人がT狙って投げているといっても確実性が低いので無駄にstatsを落としたりしてる人が多いのですが、やはり基本が大事だなと思います。狙って投げられるのであれば、とっくにstatsも上がってratingも上がりますよね??
3.00キープってだけでも今のレベルじゃ大変なのに、わざわざ難しい方法で点数を狙わなくてもキッチリと方向や高さを合わせて投げていけるようになれば早く上達出来るのではないのかなって思ったりする今日この頃です。
今日改めて思ったこと、01やクリケでstatsを気にするのも悪いことではないと思うんだけど、やっぱカウントアップで高得点が出せるようにならなければ01も上達しないだろうし、キッチリとした基本が出来なければクリケも上達しないんだろうなって思いました。
何よりもdartsliveの場合statsが80%計算なので、501をやった場合残り100点を切ればstatsの計算が止まります。でも、ゲームは0にしたら勝ちと言うルールなのでいくら数字が上がっても勝てなければ意味が無いのでは??と仲間とも話したりするのですが、数字の呪縛に縛られている人が多いので余計にメンタル面を崩していく仲間もいたりします。
数字が気になるのもわかるのですが、結果は後からついてくると思うので、今は基本練習が大事かな(^^)/
って、以前のフォームの話は全然してないやん…
近いうちにまたフォームについては話したいと思います。

今日のrating
RATING: 6 参考(6.01)
DARTSLIVE FLIGHT: B
STATS
01 GAMES対戦
平均 60.45 pts
前日比 +1.03 pts
2P勝率 49.7 %
STANDARD CRICKET対戦
平均 2.19 マーク
前日比 +0.03 マーク
2P勝率 48.9 %
COUNT-UP
ハイスコア 664 点
平均 452.6 点
全プレイ対戦勝率 勝率 32.8 %

01・クリケともにプラスでした。
なんとか、01も60点台に!!なんとか、1ラウンドに1本BULLに入れていきたいですね。
クリケは安定して平均2.5近く出ているので、維持していけるようにガンバラなくっちゃ♪
ちなみに、今日の最高点は
01=91.40
クリケ=3.14
と意外と調子良くなってたりして♪
04:49:26 | ダーツ | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
前ページ| ホーム |次ページ