忍者ブログ
[PR]
2025 / 10 / 05 ( Sun )
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

00:41:16 | | page top↑
家投げです。
2006 / 06 / 21 ( Wed )
家で妹とダーツを投げてました。(+甥っ子も…)
家投げ用にブリッスルボードを取り付けてあるのですが、いつも家で投げているのを甥っ子が見ていて妹が甥っ子用に100均でダーツを買ってきたので、甥っ子用の高さ(適当ですが)に取り付けをしてあげました。
そして夕飯後、妹が甥っ子とダーツをやっていて、一緒に遊ぶことに。
同じく100均で買ってきた壁に掛けるカタカナの表の裏を得点板にしてカウントアップをやりました。
すると、ボードのとこに置いてあるハードダーツをたまに投げて遊んでいる妹がBULLの連発!!
キャッチ無しで582点ともう少しで600点というスコアを出したりとかして一戦目はおいらの負けでした。。。(>_<
その後は、妹も一戦目のようにはBULLに入らず、おいらのペースでしたが…

そんな感じで、今日も外投げは無しでした。
PR
08:49:42 | ダーツ | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
やっと
2006 / 06 / 20 ( Tue )
外投げしてきました。
今日は行く予定ではなかったのですが、急遽お呼び出しが掛かり集合です。
あんまり投げに行かない割には、なかなか安定してきてます。
考え方の問題だと思うのですが、やはり01ゲームではBULLを最低1Rに1本、クリケでは台形で良いので3本キープで。
この考え方だけでratingだけなら徐々にですが上げていくことが可能だと言うこと。
勝負になったときの一撃に欠けますが、やはり、現在Bフライトのおいらのレベルであれば十分いけるのではないかと思います。
もちろん、01ゲームに関して言えば、BULL1本だと50点+αしか無いのですが、1投目でBULLに入れば続く2投目3投目もBULLを狙って行くので高得点に繋がります。
クリケに関しては台形シングル3本では加点されないので、勝負となれば多くの加点も必要となるのですが、キッチリと3本入れることが出来れば、遅くとも次のラウンドで加点するチャンスも生まれてきますし、何よりも相手の加点も抑えることが出来ます。
基本的なことなのかもしれませんが、いきなり凄腕のプレーヤーになることはよっぽどのセンスと技術を持っていなければありえない話なので、やはり基本となるこの考え方は重要だと思います。
5・6・7・8・9カウントをバチバチに出せる人との対戦になると3本キープでは話にならないのですが、それでもまずは狙ったところへ確実に入れられなければ、トリプルやダブルをいきなり入れられるようになるわけではないのですから、練習していかねば。

とゆうことで、
本日のRATING
RATING: 6 参考(6.78)
DARTSLIVE FLIGHT: B
STATS
01 GAMES対戦
平均 64.62 pts
前日比 +0.00 pts
2P勝率 50.3 %
STANDARD CRICKET対戦
平均 2.19 マーク
前日比 +0.00 マーク
2P勝率 48.5 %
COUNT-UP
ハイスコア 706 点
平均 483.9 点
全プレイ対戦勝率 勝率 37.6 %

01・クリケと少しずつですが、上がっています。
各ゲームのstatsが平均を少しだけ上ぐらいで安定しているので、RATING7点台も近づいて来たんじゃないかなぁ。
10:06:20 | ダーツ | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
どうもすみません
2006 / 06 / 18 ( Sun )
ゆうべは8時過ぎくらいに突然睡魔に襲われ記憶を失いました。
途中何度か電気が付いていたので家族が覗きに来ましたが、あまり覚えていません。。。しかも、いつの間にか電気も消えてたし…。

しかし、習慣って恐いもんで11時になるとぱちっと目が覚め体が元気になりまして、「あらら、せっかく寝たのに起きちまった…」と自分の体にちょっと後悔(;;

てなわけで、着替えをしてお出掛けしてきました。

が!!ダーツ投げに行ってません。。。っつうか、店にも行ってません。。。(^^;
連れとちょいと遠くまでドライビングに。。。
地元を離れ、隣の隣の街ぐらいまで行ってきました。

そしたら、もともと大きなパチンコ屋さんだったところがビリヤードやらダーツ(しかもライブで)がある大きなアミューズメントパークになっててビックリ!!
ちょっと覗いてこうと思ったら、連れが「こんな格好じゃイヤ」と入店拒否…
しぶしぶそこの店の駐車場を後にしました。

結局、どこに行くわけでもなくグルッと街を一回りし戻ってきて帰ることに。。。
今日もダーツは投げてません。
もともとバイトが急に休みになってなければ今日は投げる予定だったのにぃ…(;;

あんまり店にも顔出さないといい加減忘れられそうな勢いになってきてるぞぃ…(^^;;

はぁ、ダーツ投げたい…………。。。ってか、家じゃ投げてるけど。。。
06:09:40 | ダーツ | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
W杯…
2006 / 06 / 13 ( Tue )
日本対オーストラリア戦観ました。
惨敗でしたね。。。
今回、あんまりW杯自体にそんなに興味が無かったのですが、やはり日本戦は観ておかないと!!ということで自宅にてTV観戦。前半で中村俊介のゴールが決まり「よっしゃ~!!」と大ハシャギだったのですが、後半の残り時間あと少しと言うところでまさかの大逆転…。
日本代表選手のみなさんにガッカリでした。
こんなことならクロアチア戦にはおいらが出てやる!!なんて思ってもみましたが、ありえないので次の戦いは是非頑張って白星をあげてくださいな♪
と、結構盛り上がってきちゃったりしてるおいらですが、興奮冷めやらずついついダーツ投げに行っちゃいました。
とりあえず、お店の状況を「いまどこ」で、連れが居ることを確認して「今から行くから待ってて!!」と伝えながら車に乗り込みお店へGOしました。
そして約30分後、お店に着くなり練習無しでまずクリケを一発。
とりあえず、3本キープを目指して投げ始めました。
が、おいらの連れ達はなかなか非道な連中でアップもしてないおいらをコテンパンに苛め始めました。。。
数字的においらの方がダントツに上なので順番は最後、しかも3人で対戦したのですが、5カウント、6カウント当たり前。しかも、どんどん加点される上においらが閉めた所は二人がきっちり閉めてくると言う状況でした。。。なんで、おいらそんなに上手くもないのに苛められるんだろう。。。(;;
おかげさまで、クリケのstatsは2.10と現在の平均のキープすら出来ませんでした…(;;
続いて、01ゲームに変更し、クリケの後なのでBULLにすら入るかわからない情況でゲームスタート!!
1戦目、64.5と一応キープなstatsでおいらの勝利。
続く2戦目58.33、3戦目48.33とボロ負け。
その後、4戦目72.67とまずまずの数字を出すも後攻が災いしてまたも負け。しかし、5戦目83.0で勝利、6戦目83.4と高い数字を出すもやはり後攻が災いして負けと微妙な勝利を納めました。
さすがに平日なので連れは明日(今日!?)のことを考え、今日はお開きに。
なんとか、statsをプラスの方向に持っていき終了しました。

本日のRATING
RATING: 6 参考(6.59)
DARTSLIVE FLIGHT: B
STATS
01 GAMES対戦
平均 64.41 pts
前日比 +1.02 pts
2P勝率 50.5 %
STANDARD CRICKET対戦
平均 2.17 マーク
前日比 -0.00 マーク
2P勝率 49.0 %
COUNT-UP
ハイスコア 706 点
平均 483.9 点
全プレイ対戦勝率 勝率 39.0 %

先日、ゾーンの話をしましたが、少しだけ意識しながら投げてみたのですが、これがなかなか上手い具合にいきまして、おいらの考え方もあながち間違っていなそうな気配を醸し出していました。
あとは安定させて行くだけで、Bフライト卒業も夢じゃなくなってきましたよ(^^
06:25:32 | ダーツ | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
たまには、
2006 / 06 / 11 ( Sun )
カウントアップしかやらない日があってもいいでしょう♪
ということで、今日はカウントアップばっかりやってきました。
BULLへの命中率が上がっていて、自己ベストを更新してきました。
ってゆうか、やっぱ素振りの成果が出ています。
まず、ダーツの軌道があまりブレません。腕が真っ直ぐと伸びている証拠だと思います。
そして、何よりもBULLへの軌道が見えていました。
この2つがバッチリと結果につながったのだと思います。

本日のRATING
RATING: 6 参考(6.59)
DARTSLIVE FLIGHT: B
STATS
01 GAMES対戦
平均 63.39 pts
前日比 +0.00 pts
2P勝率 50.5 %
STANDARD CRICKET対戦
平均 2.17 マーク
前日比 +0.00 マーク
2P勝率 49.0 %
COUNT-UP
ハイスコア 706 点
平均 483.9 点
全プレイ対戦勝率 勝率 43.5 %

一度も500点と切ることがありませんでした。
カウントアップの平均がもうすぐ500点を超えそうです。
しかも、やっと最高点が700点台に乗せる事が出来ました。
12:04:22 | ダーツ | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
前ページ| ホーム |次ページ